協議会トップページへ / IT:過去の情報へ / 地域におけるIT活用検討部会へ


ウェブアクセシビリティ実証実験に関するアンケート 集計結果

[開催概要]

  1. 実証実験ホームページ(西山町)
       改造前URL : http://www.town.nishiyama.niigata.jp
       改造後URL : http://www.n-it-its.jp/it/katuyou/nishiyama/

  2. 回答数
     総数 : 21

[アンケートの項目]

回答者のプロフィール
  1. 改善されたと感じたものはどれか?
  2. 改善されていないと感じたものはどれか?
  3. トップページについて、メニュー(ボタン)やリンクの項目はわかりやすかったか?
  4. トップページから各ページへの移動やトップページへ戻ることは簡単にできたか?
  5. 「役場だより」のページについて、このページの内容がわかりやすいと感じたものはどれか?
  6. 総合的に評価すれば、改造後のホームページは見やすく改善されたと思うか?
  7. 全体を通してのご意見・ご要望など
  8. アンケートの内容について、改善案等のご意見について
<今回の実証実験について>




 
 [回答者のプロフィール]

性別

<回答者の性別>
13 76.5%
4 23.5%
合計 17 100.0%
グラフ 性別の割合

トップへ戻る

どんな障害を持っているか、または高齢者かどうか

<回答者の内訳>
身体障害者 2 11.8%
視覚障害者 4 23.5%
高齢者 11 64.7%
合計 17 100.0%
グラフ 回答者の内訳

トップへ戻る

インターネットを始めてどのくらい経つか

<インターネットの経験年数>
1年未満 4 23.5%
1年〜3年未満 4 23.5%
3年以上 9 52.9%
合計 17 100.0%
グラフ インターネットの経験年数

トップへ戻る

ホームページを見るとき、何をするか

視覚障害者の方は全員、音声読み上げソフトを使用していた。
高齢者の方の中で、画面と文字の色を変える方と、字の大きさを変える方がいた。

<ホームページを見るとき、何をするか>
音声読み上げソフトを使う 4 23.5%
画面を文字の色を変える 1 5.9%
字の大きさを変える 3 17.6%
その他 0 0.0%
無回答(何もしない) 9 52.9%
合計 17 100.0%
グラフ ホームページを見るとき何をするか

トップへ戻る


 
 1.改善されたと感じたものはどれですか?

 身体障害者の方は、ほとんど全ての項目で改善されたと感じたと思われる。視覚障害者の方は、音声読み上げソフトを使用するため、 情報を入手するために必要なリンク情報や、画像などの視覚情報に対し、必要な情報が得られるかどうかという観点で評価が高かった。 高齢者の方は、各ページタイトルがきちんとついているか、また、リンク先が分かりやすくなっているかについて評価が高かった。
 またフレーム画面についても、全般的にフレームではない画面の方が見やすいと感じていることが分かった。

<改善されたと感じたものについて>
  身体障害者
(n=2)
視覚障害者
(n=4)
高齢者
(n=11)
各ページにページタイトルがきちんとついていたから 2 2 9
画像に解説テキストがついて画像の内容がわかりやすかったから 2 4 8
リンクに解説がついてリンク先がわかりやすかったから 2 4 10
画面の内容が見出し、本文、箇条書き項目等の区別がつき、わかりやすかったから 2 2 6
文字の大きさや画面の色などが見やすくなった、または文字の大きさや色を自由に変更できるようになっていたから 2 0 3
フレーム画面の替わりにフレームではない画面を用意してあった、またはフレーム内の各画面にタイトルや説明があったから 2 3 9
グラフ 改善されたと感じたものについて
<その他のご意見>

トップへ戻る

 
 2.改造されていないと感じたものはどれですか?

 高齢者などから文字の大きさや画面の色が改善されていないという意見が多かった。また視覚障害者の方からは、その他のご意見で、音声読み上げソフトを使用する場合、表が使用されていると内容が理解できないという指摘があった。特にレイアウトで表を使用する場合、テキストを用意するなど代替策も考える必要があるということだろう。

<改善されていないと感じたものについて>
  身体障害者
(n=2)
視覚障害者
(n=4)
高齢者
(n=11)
各ページについているページタイトル 0 0 3
画像 0 1 2
リンク 0 0 2
画面の構成 0 0 4
文字の大きさ、画面の色 1 0 9
フレーム画面の表示 0 0 2
グラフ 改善されていないと感じたものについて
<その他のご意見>

トップへ戻る

 
 3.トップページについて、メニュー(ボタン)やリンクの項目はわかりやすかったですか?

 7割以上の方がわかりやすかったと答えた。理由としては、特に視覚障害者の方からは、メニューボタンに代替テキストをつけたからということが多かった。

<トップページのメニュー(ボタン)やリンクの項目について>
  身体障害者 視覚障害者 高齢者 総数 構成比
わかりやすかった 1 3 9 13 76.5%
ある程度わかった 1 1 1 3 17.6%
わかりにくかった 0 0 0 0 0.0%
無回答 0 0 1 1 5.9%
合計 2 4 11 17 100.0%
グラフ トップページの項目について
<理由・改善案等>

わかりやすかった
ある程度わかった

トップへ戻る

 
 4.トップページから各ページへの移動やトップページへ戻ることは簡単にできましたか?

 8割以上の方が簡単にできたと答えた。視覚障害者の方にとって音声読み上げソフトを使用しても、ページの移動は特に問題はなかったということだろう。

<トップページから各ページへの移動について>
  身体障害者 視覚障害者 高齢者 総数 構成比
簡単にできた 2 3 10 15 88.2%
ある程度はできた 0 1 1 2 11.8%
難しかった 0 0 0 0 0.0%
無回答 0 0 0 0 0.0%
合計 2 4 11 17 100.0%
グラフ トップページからの移動について
<理由・改善案等>

簡単にできた

トップへ戻る

 
 5.「役場だより」のページについて、このページの内容がわかりやすいと感じたものはどれですか?

 役場だよりのページは、リンク先をページ上部にまとめてレイアウトして、文字列をわかりやすく表現するようにしたため、リンクがわかりやすくなったという意見が多かったと思われる。また画像は1枚しかないが、今までついていなかった解説テキストをつけたので、わかりやすいと感じた回答が多かった。

<「役場だより」のページでわかりやすいと感じたものについて>
  身体障害者
(n=2)
視覚障害者
(n=4)
高齢者
(n=11)
難しい専門用語や英語などわからない言葉が入っていなかったから 2 2 3
難しい専門用語や英語などわからない言葉に注釈や解説が入っていたから 0 0 2
リンクわかりやすかったから 1 4 11
画像に解説テキストがついて画像の内容がわかりやすかったから 2 4 9
表の内容がわかりやすかったから 1 2 6
見出し、本文、箇条書きなどの文章の構成がわかりやすかったから 0 2 4
画面(内容)のレイアウトが適切でわかりやすかったから 1 2 9
文字の大きさや色が見やすく、適切だったから 2 0 7
グラフ 「役場だより」のページについて
<その他のご意見>

トップへ戻る

 
 6.総合的に評価すれば、改造後のホームページは見やすく改善されたと思いますか?

 7割以上の方が改善されたと答えた。特にリンクが分かりやすく、移動がしやすかったことが大きかったと思われる。また、画像サイズもできるだけ小さくするように改善したためか、表示が早くなったという理由もあった。

<総合評価>
  身体障害者 視覚障害者 高齢者 総数 構成比
改善された 1 4 8 13 76.5%
若干改善された 1 0 3 4 23.5%
あまり改善効果はない 0 0 0 0 0.0%
無回答 0 0 0 0 0.0%
合計 2 4 11 17 100.0%
グラフ 総合評価
<理由・改善案等>

改善された
若干改善された

トップへ戻る

 
 7.全体を通してのご意見・ご要望など

トップへ戻る

 
 8.アンケートの内容について、改善策等のご意見について

トップへ戻る

 
 <今回の実証実験について>

 今回は、ウェブアクセシビリティ実証実験のアンケートをお願いするにあたり、時間的制約があり、集まったアンケートの数が非常に少なかった。従って、各対象者に対する総合的な判断材料とはいい難く、参考意見として整理する程度にとどめておきたい。
 また、本実証実験で改造を行なった西山町・ウェブアクセシビリティ版のホームページ(URL:http://www.n-it-its.jp/it/katuyou/nishiyama/)および「業務仕様書」、「ホームページ改造報告書」、「西山町ホームページ 主な変更箇所一覧」については、平成14年度 新潟県IT&ITS推進協議会 地域におけるIT活用検討部会の実績として残しておくので、今後ウェブアクセシビリティに基づいたホームページの改造を行なう際には、是非参考にしていただきたい。
 最後に、アンケート調査にご協力いただいた、おあしすねっとサポーターをはじめ関係者の皆様に感謝申し上げます。

トップへ戻る


協議会トップページへ  / 地域におけるIT活用検討部会へ