![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新潟県IT&ITS推進協議会 > TOP > 活動報告 |
活動報告 |
新潟県IT&ITS推進協議会では、ICT活用の先進事例や最新技術の紹介等により、地域におけるICT利活用の需要喚起をするため、標記セミナーを開催します。
日時 平成26年2月5日(水) 午後1時30分から4時45分まで
会場 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター中会議室201
(新潟市中央区万代島6-1)
定員 150名(当協議会会員の他、一般の方の参加も可能です。)
※お申込みが多数の場合は調整させていただく場合があります。
入場料 無料
プログラム
(1)総務省及び経済産業省の情報通信関連施策説明
(2)特別講演Ⅰ
「モノのネットワークとクラウドの活用によるスマートな街づくり
~スマートシティにおける市民の影響力を拡張する
Cloud of Things~」
慶應義塾大学政策・メディア研究科委員長兼環境情報学部教授
徳田 英幸 氏
(3)特別講演Ⅱ
「スマートで粋なモビリティ・デザイン
~ITSと交通まちづくりの融合へ~」
一般財団法人計量計画研究所企画部次長 博士(工学)
牧村 和彦 氏
詳細はパンフレット(添付ファイル)を御参照ください。
申込方法
パンフレットの参加申込書に必要事項を御記入のうえ、当協議会事務局(新潟県庁情報政策課)あてに電子メールまたはファクシミリにてお申し込みください。電子メールでお申込みをされる場合は、申込書の内容をメール本文に記載し送信いただいても結構です。
申込締切
平成26年1月29日(水曜日)
お問い合わせ・申込先
新潟県IT&ITS推進協議会事務局 担当:関
(新潟県総務管理部情報政策課内)
電話:025-280-5106
ファクシミリ:025-283-3801
電子メール:ngt010090@pref.niigata.lg.jp
Copyright(C) 2009 Niigata IT ITS Council. All Rights Reserved.
運営:新潟県IT&ITS推進協議会