協議会トップページへ   IT(地域の情報化)へ  / 電子自治体検討部会へ


電子自治体に関わる住民ニーズ聞き取り調査の概要

日   時:平成14年3月24日(日) 10:00〜18:00
調査地点:新潟市内の以下の2地点
・新潟市西堀通6番町 NEXT21ビル前 2ヶ所 
・新潟市万代1丁目 万代シティ 3ヶ所
聞き取り人数:402名
アンケートの内容:

地域と行政の情報化についてのアンケート調査
問1 まず、あなたご自身のことについておたずねします。
(1) あなたの性別は。
1. 男性 2. 女性

(2) あなたの年代は。
1. 〜19歳 3. 30歳〜39歳 5. 50歳〜59歳
2. 20歳〜29歳 4. 40歳〜49歳 6. 60歳〜

(3) ご職業は。
1. 会社勤務・公務員 4. 自由業 7. 無職
2. 商・工・サービスの自営業 5. 主婦、主夫 8. その他(    )
3. 農林業、漁業 6. 学生

(4) あなたの家族構成は。
1. ひとり暮らし 4. 二世帯同居(子ども夫婦と親が同居)
2. 夫婦のみ(事実婚を含む) 5. 三世代同居(親と子どもと孫が同居)
3. 二世帯同居(親と未婚の子が同居) 6. その他の世帯

(5) あなたのお住まいの市・町・村はどちらですか。
    
市・町・村

(6) いつ頃から現在の場所にお住まいですか。
1. 3年以内 3. 6〜10年前 5. 16〜20年前
2. 3〜5年前 4. 11〜15年前 6. 20年以上前

(7) あなたはふだん、次の場所にどのくらいの頻度で出かけますか。
頻度についてはここ1年について平均的にお考えください。
 <回答の例> 週に1回
以上
月2〜3回
程度
月に1回
程度
年に数回
程度
出かけ
ない
@公民館、集会所などの地域施設 1 A 3 4 5

  週に1回
以上
月2〜3回
程度
月に1回
程度
年に数回
程度
出かけ
ない
@公民館、集会所などの地域施設 1 2 3 4 5
A市役所、出張所(支所) 1 2 3 4 5
B書店、図書館 1 2 3 4 5
Cコンビニエンスストア 1 2 3 4 5
Dホームセンター、大型スーパー 1 2 3 4 5
E繁華街、商店街 1 2 3 4 5

(8) あなたはふだん、役所の手続きなどに関することを調べるために、次のようなものをどのくらい活用
していますか。頻度についてはここ1年について平均的にお考えください。
  週に1回
以上
月2〜3回
程度
月に1回
程度
年に数回
程度
見たこと
がない
@広報紙 1 2 3 4 5
A役所が出した冊子やチラシ 1 2 3 4 5
B役所のホームページ 1 2 3 4 5
Cケーブルテレビの番組 1 2 3 4 5
D役所の窓口(直接たずねる) 1 2 3 4 5

問2 次に、役所の業務やサービスと情報化についておたずねします。
(1) 住民票の写しや印鑑証明などの申請・交付の今のやり方について、次のようなことには満足して
いますか。
  満足 どちらかといえば満足 ふつう どちらかといえば不満 不満
@申請用紙の記入の容易さ 1 2 3 4 5
A申請・交付にかかる時間 1 2 3 4 5
B窓口の開いている曜日や時間 1 2 3 4 5
C職員の対応 1 2 3 4 5
D手数料(1通あたり300円) 1 2 3 4 5

(2) 将来、住民票の写しや印鑑証明などの申請・交付が次のような新しい方法でできるようになったとしたら、
手数料と合わせて考えて、あなたは利用したいと思いますか。
  手数料が倍になっても利用したい 手数料の値上がりが100円程度なら利用したい 手数料が今のままなら利用したい 手数料に関係なく利用したくない わからない
@銀行のATMのように全国どこからでも機械で申請でき、その場で手に入れられる 1 2 3 4 5
A銀行のATMのように全国どこからでも機械で申請でき、3日以内に自宅に届けられる 1 2 3 4 5
B自宅のパソコンからいつでも申請でき、専用プリンターを設置すれば自宅ですぐに印刷できる 1 2 3 4 5
C自宅のパソコンからいつでも申請でき、3日以内に自宅に届けられる 1 2 3 4 5
D個人の情報が登録されたカード等で手続きができるようになり、書面での申請が不要になる 1 2 3 4 5

(3) 行政窓口の手続き方法が新しくなった場合、次のような考え方が示されたら、あなたはどう思いますか。
  そう思う どちらかといえばそう思う どちらとも言えない どちらかといえばそう思わない そう
思わない
@今の方法はやめて、新しい方法を広げた方がよい 1 2 3 4 5
A新しい方法では手数料が高くなっても仕方がない 1 2 3 4 5
B新しい方法を利用したい人はパソコンなどの使い方を自分で習得しなくてはいけない 1 2 3 4 5

(4) 行政窓口の手続き方法にかかわるA欄の事がらとB欄の事がらの二つを比べて、どちらが重要だと
思いますか。それぞれお考えに近いところに○印をつけてください。
A欄
重要 やや重要 同じ やや重要 重要 B欄
24時間いつでも申請できること               自宅に居ながら申請、交付ができること
24時間いつでも申請できること                手数料が値上がりしないこと
24時間いつでも申請できること                申請してすぐに交付されること
24時間いつでも申請できること                職員が直接対応すること
自宅から申請、交付ができること                手数料が値上がりしないこと
自宅から申請、交付ができること                申請してすぐに交付されること
自宅から申請、交付ができること                職員が直接対応すること
手数料が値上がりしないこと                申請してすぐに交付されること
手数料が値上がりしないこと                職員が直接対応すること
申請してすぐに交付されること                職員が直接対応すること

(5) あなたは、「電子政府」・「電子自治体」ということばを知っていますか(1つ○印)。
1. 内容まで知っている
2. 聞いたことはある
3. はじめて聞いた

(6) 「電子政府」・「電子自治体」ということばからどのようなことを期待しますか(2つまで○印)。
1. 証明書の申請や税の申告がパソコンなどからできる
2. パソコンなどから施設予約ができ、料金の引き落としが電子決済できる
3. 役所の職員がパソコンなどの画面上に映し出され、やりとりができる
4. 役所の仕事が簡略化されてコストダウンにつながる
5. 特に期待することはない
6. その他(具体的に:         )

(7) 「電子政府」・「電子自治体」ということばから、どのような印象を持ちますか(2つ○印)。
1. 冷たい 3. 遅い 5. 明るい 7. 近い 9. おもしろい 11. 硬い
2. 暖かい 4. 早い 6. 暗い 8. 遠い 10. つまらない 12. 軟らかい
[上の選択肢以外で思い浮かぶことばがあれば自由にお書きください(形容詞に限りません)]


問3 最後に、あなたの生活と情報・通信の関わりについておたずねします。
(1) あなたは、生活や仕事の中でインターネットをどの程度利用していますか(1つ○印)。
1. 毎日のように使っている
2. ときどき使っている
3. ほどんど使わない
4. 使ったことがない

(2) あなたのホームページ(Web)の利用方法はどのようなものですか。現在利用していない人は、今後利用
してみたいことを想像してご回答ください(3つまで○印)。
1. 興味のあることについて調べる
2. 最新のニュースやスポーツの結果などを知る 
3. 出かける時に場所や天気、交通情報などを調べる
4. 電子掲示板を使って仲間を見つけたり、意見交換をする
5. 自分の身近な人が作っているホームページを見る
6. 自分のホームページを立ち上げて情報発信をする
7. 専門的な知識などを検索する
8. 電子ファイルをダウンロードし、ソフトやデータなどを入手する
9. オンラインショッピングやインターネットオークションなどを利用する
10. ネットバンキングやオンラインの手続き(切符やホテルの予約など)を活用する
11. その他(具体的に:       )

(3) パソコンやインターネットの利用についてお感じになっていることはどのようなことですか(1つ○印)。
1. 非常に便利なもの
2. あれば便利だが、なくても困らないもの
3. あってもよいが、あまり役に立たないもの
4. ない方がよいもの
5. わからない


3.4について[主な理由は何ですか]
  1.お金がかかる
  2.操作が面倒
  3.犯罪などに結びつく不安
  4.その他

(4) あなたのご家庭には、インターネットに接続できるパソコンがありますか。
1. ある
2. ない
1について[接続はどのようになっていますか]
  1.ADSLなどを使った常時接続
  2.電話回線によるダイヤルアップ
  3.よくわからない
  4.その他

(5) あなたは、使いたいときにいつでもインターネットを自由に使える機器をお持ちですか。職場、ご自宅
を問わずお答えください。
1. 持っている
2. 持っていない
1について[持っているものに全て○印をつけてください]
1.パソコン 2.携帯電話 3.PDA
4.Lモード 5.その他

*** 長時間にわたりご協力いただき、ありがとうございました ***
※最寄りの調査員にお渡しいただき、粗品をご笑納ください。


地域と行政の情報化についてのアンケート調査結果へ戻る


協議会トップページへ   IT(地域の情報化)へ  / 電子自治体検討部会へ