新潟県IT&ITS推進協議会では、ITを活用した地域づくり成果報告会を、次のとおり開催します。
会員以外の個人・企業・団体の方も参加可能です。ご希望の方は、申込書を5月17日(金)までに下記お問い合わせ先に提出してください。
日時 令和元年5月27日(月) 午後2時30分から3時45分まで
会場 新潟県自治会館講堂(新潟市中央区新光町4番地1)
参加費 無料(※定員100名)
発表 ①タイトル:データの利活用による、コミュニティバスの利便性向上
実施団体:新潟県IT&ITS推進協議会事務局
事業概略:経路検索にコミュニティバスの情報を掲載し、住民の利便性を
向上させるため、情報を掲載するまでの一連の流れや留意点等
について検証を行った。
②タイトル:IoTを活用した農作業機械稼働データ収集システム
実施団体:株式会社フジミック新潟
事業概略:農作業機械稼働データ収集のため、スマートフォンとリンクして
作動するIoTセンサータグ及びデータ収集システムの開発を行った。
③タイトル:燕三条におけるIoTを活用したスマート工場の実証実験
実施団体:長岡工業高等専門学校・燕市
事業概略:燕三条の企業を対象にIoTセンシングによる品質向上・省力化・
業務改善を行うため、データ解析や製造現場の見える化の実証
実験を行った。
[主催:新潟県IT&ITS推進協議会 協賛:情報推進月間推進協議会]
□申込書
お問い合わせ先
新潟県IT&ITS推進協議会事務局(新潟県総務管理部情報政策課内)
電話:025-280-5106 / ファックス:025-283-3801
電子メール:nitits-pc@pref.niigata.lg.jp