9月5日に県や市町村、民間企業等の経営層・中堅層を対象に、生成AIやデータ連携基盤等のデジタルの最新動向を啓発し、デジタル人材の育成と人的交流の促進を図り、生成 AI 等のデジタル技術の社会実装を加速化させることを目的に「にいがた官民デジタル革新フォーラム」を開催しました。
<実施概要>
【日 時】令和7年9月5日(金曜日)14時30分~19時00分
【場 所】米百俵プレイスミライエ長岡
【参加人数】 87名(法人団体等45名、市町村職員12名、県職員30名)
【主 催】新潟県・新潟県ICT推進協議会
【開催内容】
〇第1部 講演
「生成AIの最新動向と利活用」
日本マイクロソフト株式会社執行役員常務最高技術責任者 野嵜弘倫 様
〇第2部 講演
「ネオ山古志村(山古志DAO)とは?」
山古志住民会議代表 竹内春華 様
〇第3部 情報交換会
フォーラム当日の様子などは新潟県のホームページで公開しておりますので、下記URLからご覧ください。
「にいがた官民デジタル革新フォーラムin長岡」を開催しました。 - 新潟県ホームページ